2018.02.18 18:00【簿記版ちはやふる①】全国高校簿記選手権簿記は、青春!簿記は、格闘技!第37回大会(平成29年)の団体戦優勝は、岐阜県立 岐阜商業高等学校 簿記部 だった。岐阜商は、女子プロボクサー高木千愛の出身校でもある。彼女が簿記部のキャプテンを務めた第31回も見事に全国制覇!さすがは名門校だ。
2018.02.18 17:00【簿記女列伝①】プロボクサー 高木千愛高木さんは高校時代、高2で日商簿記検定1級に合格。部活動の簿記部では、部長を務めた。中央大学に進学後、2年生で公認会計士試験に合格。加えて、女子大生プロボクサーとしてデビュー。就職後、公認会計士として奮闘中の毎日だ。リンク:日本商工会議所👆日商の公式サイトにおいて、高木千愛さんの記事が掲載されました
2018.02.18 16:00【電子会計実務検定】日商もW取得を推奨日商は簿記検定のページ上において、簿記検定受験者へ電子会計実務検定試験の案内を開始した。電子会計実務検定3級は、日商簿記検定3級レベルの基本的な知識+会計ソフトの操作技術を同時に証明できる試験だ。商工会議所が認定した会場において、随時受験が可能である。リンク:日本商工会議所 電子会計実務検定のご案内👆上部に添付した画像は、ク...
2018.02.17 16:00【経産省推奨】経理・財務スキル検定経理・財務スキル検定(FASS)は、経済産業省の経理・財務人材育成事業である。以下の期間中であれば、会場で随時受験が可能だ。上期:5月1日~7月31日 下期:11月1日~1月31日リンク:FASS 公式サイト
2018.02.17 15:30【経理事務パスポート検定】在宅受験が可能!24時間365日、いつでもどこでも自宅のパソコンから受験可能な『経理事務パスポート検定』。大手派遣会社のパソナと『FASS』の日本CFO協会が共催している。通称名は『PASS』という。『PASS』は、経理の業務標準として定着した経済産業省「経理・財務サービススキルスタンダード」に準拠しており、現場重視・実践重視のe-ラーニングプログラムで...
2018.02.17 15:00【日ビ 簿記検定1~3級】3月受験の簿記検定一般財団法人日本ビジネス技能検定協会(日ビ)が主催する簿記検定である。「日ビ簿記検定(にちびぼきけんてい)」と略されることが多い。試験は全て『資格の大原』の各校で行われる。なお、今年3月の試験に関しては、申込期間が終了した。リンク:日本ビジネス技能検定協会 公式サイト
2018.02.17 15:00【BATIC】英語力と簿記力を同時に証明東京商工会議所が主催する『国際会計検定』、通称"BATIC"。海外に子会社を持つ企業では、英語表記の財務諸表を理解できる人材が求められている。その力を証明できる検定が"BATIC"だリンク:BATIC 公式サイト
2018.02.17 15:00【建設業経理検定】国交省の登録経理試験1級~4級まであり、1級・2級は国土交通省の登録経理試験となった。👇詳細は、こちらからリンク:建設業経理検定 公式サイトリンク:資格の大原 建設業経理士講座
2018.02.17 15:00弥生検定 パソコン経理事務 中級/上級認定された会場において、随時受験が可能な検定である。日商 電子会計実務検定の取得を優先させ、余力があれば、チャレンジしたい。リンク:弥生検定 公式サイト
2018.02.17 15:00【地方公会計検定】お役所簿記を試す試験公会計とは、国及び地方公共団体で行われている会計業務を指す。👇詳細は、こちらからリンク:地方公会計検定 公式サイトリンク:資格の大原 地方公会計講座